반응형 일본어능력시험20 [JLPTN1] 일본어 문제 풀어보기 9일차 일본어 문제 풀어보기 9일차 문자문제 - 밑줄 친 단어를 한자는 히라가나로, 히라가나는 한자로 바른 것을 고르시오.問題1 この沿線は、相撲の国旗館や問屋街などがあって、江戸情緒が残っている。 1 すも 2 すもう 3 すうも 4 そうも 어휘문제 - 밑줄 친 곳에 알맞은 것을 고르시오.問題2 A社はB社に 、新製品を発表した。 1 反抗して 2 抗議して 3 抵抗して 4 対抗して 문법문제 - 밑줄 친 곳에 알맞은 것을 고르시오.問題3 その美しい声で朗読される詩は、ピアノ演奏 聴衆の心に染みた。 1 に伴って 2 と相まって 3 かたがた 4 のかたわら 정답 및 해설 問題1ー2この沿線えんせんは、相撲すもうの国技館こくぎかんや問屋街とん.. 2025. 2. 13. [JLPTN3] 일본어 문제 풀어보기 9일차 일본어 문제 풀어보기 9일차 문자문제 - 밑줄 친 단어를 한자는 히라가나로, 히라가나는 한자로 바른 것을 고르시오.問題1 このざっしは、辞書があれば読める。 1 冊子 2 雑誌 3 冊誌 4 雑子 어휘문제 - 밑줄 친 곳에 알맞은 것을 고르시오.問題2 隣の席が ので、荷物をそこに置いた。 1 あいていた 2 のこっていた 3 すいていた 4 あまっていた 문법문제 - 밑줄 친 곳에 알맞은 것을 고르시오.問題3 図書館の本を返す 忘れていた。 1 には 2 のに 3 のを 4 もの 정답 및 해설 問題1ー2この雑誌ざっしは、辞書じしょがあれば読よめる。이 잡지는, 자선이 있으면 읽을 수 있다. 雑 ザツ:雑誌(ざっし) 잡지 .. 2025. 2. 13. [JLPTN1] 일본어 문제 풀어보기 8일차 일본어 문제 풀어보기 8일차 문자문제 - 밑줄 친 단어를 한자는 히라가나로, 히라가나는 한자로 바른 것을 고르시오.問題1 僕は学生の頃、いつも新しいデザインを考えては手帳に描いていました。 1 えかいて 2 あがいて 3 かいて 4 ひいて 어휘문제 - 밑줄 친 곳에 알맞은 것을 고르시오.問題2 アパートの家賃の支払いが、3カ月 。何とかしなくては。 1 乱れている 2 怠っている 3 滞っている 4 費やしている 문법문제 - 밑줄 친 곳에 알맞은 것을 고르시오.問題3 その大柄な力士の200キロ 体が、小柄な力士によって投げ飛ばされた。 1 からある 2 からする 3 からして 4 からこそ 정답 및 해설 問題1ー3僕ぼくは学生がくせいの.. 2025. 2. 12. [JLPTN3] 일본어 문제 풀어보기 8일차 일본어 문제 풀어보기 8일차 문자문제 - 밑줄 친 단어를 한자는 히라가나로, 히라가나는 한자로 바른 것을 고르시오.問題1 やり方は簡単です。心配は要りません。 1 ありません 2 おりません 3 たりません 4 いりません 어휘문제 - 밑줄 친 곳에 알맞은 것을 고르시오.問題2 ぼくは英語は苦手だが、数学は だ。 1 上手 2 得意 3 上等 4 高級 문법문제 - 밑줄 친 곳에 알맞은 것을 고르시오.問題3 A「君、昨日来なかったね。」B「 が…。」 1 行くつもりです 2 行くつもりません 3 行ったつもり 4 行くつもりでした 정답 및 해설 問題1ー4やり方かたは簡単かんたんです。心配しんぱいは要いりません。하는 방법은 간단합니다... 2025. 2. 12. [JLPTN1] 일본어 문제 풀어보기 7일차 일본어 문제 풀어보기 7일차 문자문제 - 밑줄 친 단어를 한자는 히라가나로, 히라가나는 한자로 바른 것을 고르시오.問題1 その戸棚には缶詰や瓶詰、梅干しなど保存食が入っています。 1 とだな 2 こだな 3 たんす 4 ふすま 어휘문제 - 밑줄 친 곳에 알맞은 것을 고르시오.問題2 赤ちゃんが生まれても、 を続けないと生活できません。 1 共稼ぎ 2 両稼ぎ 3 共就業 4 両就業 문법문제 - 밑줄 친 곳에 알맞은 것을 고르시오.問題3 日本のデパートや店は、過剰包装の 。 1 きらいだ 2 きらいではない 3 きらいがある 4 きらいがない 정답 및 해설 問題1ー1その戸棚とだなには缶詰かんづめや瓶詰びんづめ、梅干うめぼしなど保存食ほぞんしょ.. 2025. 2. 11. [JLPTN3] 일본어 문제 풀어보기 7일차 일본어 문제 풀어보기 7일차 문자문제 - 밑줄 친 단어를 한자는 히라가나로, 히라가나는 한자로 바른 것을 고르시오.問題1 まもなく電車がまいります。危ないですから、黄色い線まで下がってお待ち下さい。 1 入ります 2 参ります 3 着ります 4 回ります 어휘문제 - 밑줄 친 곳에 알맞은 것을 고르시오.問題2 A「試験はできた?」 B「うん、 わからなかったけど、だいたいできたよ。」 1 すべて 2 まあまあ 3 つぎつぎに 4 ところところ 문법문제 - 밑줄 친 곳에 알맞은 것을 고르시오.問題3 今年は、日本語能力試験のN3を と思います。 1 受けよう 2 受けろう 3 受けるよう 4 受こう 정답 및 해설 問題1ー2まもなく電車.. 2025. 2. 11. [JLPTN1] 일본어 문제 풀어보기 6일차 일본어 문제 풀어보기 6일차 문자문제 - 밑줄 친 단어를 한자는 히라가나로, 히라가나는 한자로 바른 것을 고르시오.問題1 城跡の公園に行きませんか。博物館もあるし、堀の周りの桜がきれいですよ。 1 たな 2 へり 3 ほり 4 みぞ 어휘문제 - 밑줄 친 곳에 알맞은 것을 고르시오.問題2 それについては、第三者を 話し合ったほうがいいでしょう。 1 交えて 2 隔てて 3 連ねて 4 添えて 문법문제 - 밑줄 친 곳에 알맞은 것을 고르시오.問題3 出発は、天候 見合わせるかもしれない。 1 限り 2 次第 3 いかんでは 4 による 정답 및 해설 問題1ー3城跡しろあとの公園こうえんに行いきませんか。博物館はくぶつかんもあるし、堀ほりの周まわりの.. 2025. 2. 10. [JLPTN3] 일본어 문제 풀어보기 6일차 일본어 문제 풀어보기 6일차 문자문제 - 밑줄 친 단어를 한자는 히라가나로, 히라가나는 한자로 바른 것을 고르시오.問題1 次の信号を左に曲がってください。 1 もがって 2 みがって 3 むがって 4 まがって 어휘문제 - 밑줄 친 곳에 알맞은 것을 고르시오.問題2 鉛筆に消しゴムをつけたのは、良い だと思う。 1 アイデア 2 チャンス 3 バランス 4 テーマ 문법문제 - 밑줄 친 곳에 알맞은 것을 고르시오.問題3 あんなやり方ではうまく だろうと思う。 1 いく 2 いかない 3 いこう 4 いくまい 정답 및 해설 問題1ー4次つぎの信号しんごうを左ひだりに曲まがってください。다음 신호를 왼쪽으로 도세요. (좌회전하세요.) 次.. 2025. 2. 10. [일본어N1문법] ~いかんにかかわらず/いかんによらず/いかんを問わず 안녕하세요. 에나예요.오늘은 N1문법이에요.설명■ 접속명사 + (の) + いかんにかかわらず명사 + (の) + いかんによらず명사 + (の) + いかんを問わず ■ 의미~여하에 관계없이~여하를 불문하고~かどうかに関係なく~を問題にせず ■ 해설앞문장의 결과나 상태에 좌우되지 않음을 나타냅니다.「~にかかわらず」와 같은 의미입니다. 「いかん」의 한자는「如何」으로 한자를 쓰는 경우도 있습니다.「かかわらず」와「よらず」의 앞은 조사「に」입니다만,「問わず」의 앞은 조사「を」를 사용하는 점을 주의!! 학력, 국적, 성적, 이유, 합격 여부, 성패 등 여러 측면이 있는 단어와 연결됩니다. ■ 예문1. 成績のいかんにかかわらず、地元クラブを応援したい。 (성적 여하에 관계없이, 지역 클럽을 응원하고 싶다.)2. 理由いかんにかかわ.. 2025. 2. 10. 이전 1 2 3 다음 반응형